今すぐ確認!「情報セキュリティ対策」快適なインターネットライフのために

便利で快適なインターネットライフですが、ウイルス・詐欺・情報漏えいなどの危険はつきものです。

快適なインターネットライフのためにも「ソフトウェア更新」「ウイルス対策」「ID・パスワードの管理」など、情報セキュリティ対策をきちんとしましょう!

情報セキュリティ対策を今すぐ確認!

情報セキュリティ対策を今すぐ確認!
快適なインターネットライフのために、使っているスマホ、パソコンなどの情報セキュリティ対策を確認してみましょう!

OSやソフトウェアは常に最新の状態にしましょう!

スマホを使用していると、頻繁に更新の通知がきますよね?

頻繁にくるので、ウンザリしてしまう方も意外と多くいらっしゃるのですが、更新を無視するのはやめましょうね。

これらの更新は、ウイルスに狙われる危険性をキャッチし、弱点を修正するためでもある大切なことなのです。

スマホもパソコンと同様に新たなコンピュータウイルスに対抗するため、OSやソフトウェアは最新の状態に更新しましょう!

パスワードの管理をしましょう!

パスワードは家のカギと同じです!

カギを渡してしまえば、簡単に家に侵入されてしまいます。

家のカギと同様、パスワードは他人に渡さない(知られない)ようにしましょう。

身に覚えのないメール、添付ファイルは開かない!

身に覚えのないメールにはコンピュータウイルスが潜んでいる可能性があります。

添付されたファイルを開いたり、URL(リンク先)をクリックしたりしないようにしましょう。

いかにも堅い金融機関など企業を名乗られると信頼してしまう人の心理につけこみ、銀行口座番号や暗証番号、ログインIDやパスワード、クレジットカード情報の入力を促すようなメールに、取引先の金融機関だからと安心してログインIDやパスワード、クレジットカード情報を入力してしまいます。

基本的には身に覚えのないメールが届いた場合、怪しいな?と思ったら無視しましょう。

金融機関などのメールで気になる場合は、取引先の金融機関に「こんな内容のメールが届きましたが、大丈夫ですか?」と確認しましょう。

ウイルス対策ソフトを導入しましょう!

安心してスマホ、パソコンを使用するために、ウイルス対策ソフト(ウイルスバスターやマカフィーなど)を導入しましょう。

ネットショッピングでは信頼できるお店を選びましょう!

便利なネットショッピングですが、詐欺などの被害に遭わないようネットショッピングは信頼できるお店を選びましょう。

大切な情報は、きちんと複製して保管しましょう!

スマホ、パソコンに大切な情報(家族の思い出の写真など)を保存されている方も多いのではないでしょうか?

もしも故障して大切な情報(家族の思い出の写真など)が失うことがないように、別のハードディスクなどに複製して保管しておきましょう。

紛失・盗難に注意しましょう!

これはスマホ、パソコンに限りませんが、外出先での紛失や盗難に気をつけましょう。

最後に

便利で快適なインターネットライフですが、ウイルス・詐欺・情報漏えいなどの危険はつきものです。

きちんと情報セキュリティ対策をして、快適なインターネットライフを楽しみましょう!