生命保険には、主な保障に加えて様々な付帯サービスを提供している保険商品があります。
付帯サービスとは、契約者向けの特典として、保険会社ごとに様々なサービスが提供しています。
すべての生命保険会社で導入しているわけではありませんし、保険会社ごとにサービスの名称は異なります。
基本的には、自分や家族の万一に備えるための生命保険ですが、せっかく加入をされているなら、この付帯サービスを上手に活用することで、生活まわりの利便性向上が期待できますね。
また、これから生命保険を検討する方、現在の生命保険を見直そうと考えている方は、もし生命保険加入で迷った場合には、比較項目の1つとして加えてみてはいかがでしょうか?
こちらでは、生命保険の付帯サービス、利用価値が高い付帯サービスについてご紹介します。
生命保険の付帯サービスとは
付帯サービスとは、商品(保障内容、保険料)以外の付加価値を提供することで顧客満足度を高めるために、生命保険会社が力を入れているサービスです。
メリット
・医療相談や医療機関検索は24時間365日対応。
・優待・割引は、人間ドックや健康診断だけではなく、レストランや旅行・アミューズメント施設などでも利用できるサービスがあります。
※サービスによっては事前予約が必要なものもありますが、様々な場面で気軽に利用できる点が強みですよね。
デメリット
・保険会社が契約者のために提供している特典であり、特にデメリットはありません。
※利用する機会が少ないなど、自分にとって必要でないものもありますよね。
付帯サービスの主な内容
生命保険の付帯サービスは、主な内容として「生活全般」「健康・医療」「介護・福祉」の3つに分かれています。
ほとんどの保険会社で「健康・医療」の「24時間電話相談」と「専門医紹介」の2つのサービスは付帯されていますが、保険会社ごとにサービスの名称は異なります。
生活全般
優待・福利厚生サービス:引っ越し業者やレンタカー・レジャー施設・レストランなど提携サービスの優待や割引が受けられる。
ポイントサービス:契約年数や契約者数に応じて生命保険会社の独自ポイントが貯まり、様々な景品と交換できる。
法律・税金相談サービス:弁護士や税理士・社労士などの専門家に相談できる。
健康・医療
電話による健康相談サービス:体の不調や健康維持などの健康情報全般について看護師や医療スタッフが24時間365日対応。
セカンドオピニオンサービス:現在の自分の病状や治療方針について他の医師の意見を聞くことができる。
情報サイト・医療機関の検索:病気に関する情報サイトの運営、自宅や会社近くの医療機関や救急医療センター等を案内。
人間ドック・健康診断・PET検診:サービス提携医療機関の人間ドックや健康診断・PET検診を紹介。
※PET検査(ペットけんさ)とは、早期発見のため、特殊な検査薬を点滴で人体に投与することで、全身の細胞のうち、がん細胞だけに目印をつけるがんを検査する方法の一つです。
これらのサービスを、ほぼ無料で利用できることは魅力です!
特に電話による医療相談やセカンドオピニオンは、付帯していると心強い便利なサービスと言えますね。
介護・福祉
介護相談サービス:介護方法や介護保険の利用などに関する情報提供。
介護施設紹介・優待サービス:提携介護施設の紹介。
介護情報サイト・介護施設検索サービス:介護情報サイトの運営、近隣の介護施設の検索。
メンタルサポートサービス:こころの悩みなどについて臨床心理士などからカウンセリングを受けられる。
セキュリティサービス:提携セキュリティ会社のプランを優待価格で提供。
利用価値が高い付帯サービス
こんなに便利なサービスがありますが、本当に役に立つ生命保険の付帯サービスとは何でしょう?
こちらでは、一般的に利用の多い付帯サービスをご紹介します。
健康ダイヤル
やはり、電話で健康に関する相談ができる健康・医療サービスです。
電話対応するのは看護師や保健師などの医療従事者なので、役に立つアドバイスを受けられますし、24時間365日受け付けている会社が多いので、病院の診療時間外に体調が悪くなった場合、ケガなどの応急処置を知りたい場合や、病院へ行くかどうか迷った場合など、様々な場面で専門知識を持つスタッフ(看護師など)へ気軽に相談できる点が一番の魅力でしょう。
契約者本人はもちろん、子どもなど家族の病気や健康について相談できる点もメリットと言えますね。
実はこちらのサービスは、関係者の方に話を聞いてみたところ、お子さんの急病での電話もかなり多いということです。
セカンドオピニオン
現在の自分の病状や治療方針について他の医師の意見を聞くことができるセカンドオピニオンも、治療中の病気がある方や、万一病気になった場合、万全を期したいと考えている方にとって、利用価値の高いサービスです。
セカンドオピニオンを利用すれば、主治医との良好な関係を保ちながら主治医以外の意見を聞けます。
現在受けている治療方針に不安がある場合に、専門医紹介サービスを利用すると、その分野の専門医の紹介を受けることができ、無料で再診察をしてもらえるというものです。
ちなみに、こうした生命保険の付帯サービスは、ティーペック株式会社の影響が大きいです。
人間ドック・健康診断・PET検診などの割引
優待サービスでは、人間ドック・健康診断・PET検診などの検診を優待価格で予約することができます。
※PET検査(ペットけんさ)とは、早期発見のため、特殊な検査薬を点滴で人体に投与することで、全身の細胞のうち、がん細胞だけに目印をつけるがんを検査する方法の一つです。
会社で優待価格で受けられない方や、専業主婦の方、退職された方はこのサービスを利用することで割安に人間ドックを利用することができます。
例えば、奥様の保険に人間ドック優待サービスが付いていなくても、ご主人の保険についていれば奥様も利用することができるのです。
このように、付帯サービスは上手に利用すれば家族全員で恩恵が受けられるサービスとなっています。
生命保険の付帯サービスのまとめ
生命保険の付帯サービスは、保険会社によって提供しているサービスの名称や内容が異なります。
付帯サービスの種類が多いのは、やはり大手の生命保険会社で、先述した付帯サービスの「生活全般」「健康・医療」「介護・福祉」を全てカバーしている場合が多く、独自性の高い付帯サービスも少なくありません。
保険の新規加入や見直しで保険商品を選ぶ際は、保障内容と保険料はもちろんですが、付帯サービスにも注目してみることをおすすめします。
また、付帯サービス導入前に保険に入っていても既契約者でも使えるようになっている会社もあるので、確認してみましょう。
生活の利便性を高めるためにも活用したい生命保険の付帯サービスですが、やはり最も重要なのは、家計を圧迫しない保険料で万一のときの保障がしっかりしていることが大切です。